スポンサーリンク
スポンサーリンク

【計装】火炎検出器まとめ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
計装
スポンサーリンク

 この記事では、燃焼安全システムの中でも特に重要な火炎検出器について紹介します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

火炎検出器の概要と機能

 火炎検出器は、下の図に示すように燃焼状態を常に監視し、その信号をフレームリレーが受けて必要な信号に変換し、燃料遮断弁を開閉するものです。求められる機能は次のとおりです。

燃焼安全装置の構成例
最近のボイラーとその取扱いより筆者作成
  1. あらかじめ定められた条件に適合する火炎だけを検出すること
  2. 真の火炎と疑似火炎(赤熱した炉壁等)とを見誤らないこと
  3. 電気信号を外乱から守って、正しく信号を伝送すること

火炎検出器の種類と原理

 火炎の検出は炎の様々な性質、すなわち燃焼に伴う物理・化学現象の一つ、特に発熱現象と発光現象をとらえて行われます。

 実際に使用する場合には、燃料の種類(油・ガス)や、燃焼量の大小によって適切なものを選択する必要があります。

 燃焼炎の検出には以下の表にあるように、実用化しているものとしては3つあります。しかし、熱を検出するタイプはあまり使われず、一般的には光学的方法と、電気的現象をとらえるものの2つが使用されています。

最後に

 この記事ではボイラーの燃焼安全システムで特に重要な火炎検出器について簡単に紹介しました。それぞれの詳細について光学的方法と、火炎の電気的現象をとらえる方法は別記事で解説します。参考になれば嬉しいです。

 ご安全に!

コメント

タイトルとURLをコピーしました